LoyalCoin(ロイヤルコイン)
通貨表記:LYL
発行量上限:90億
一言で言うと顧客ロイヤリティ向けのブロックチェーンプロジェクトです。
今では一般的なチェーン店のPOSシステムやデジタル決済システムやチェーン展開するのに需要なロイヤリティ制度や顧客向けポイントサービスなどもブロックチェーンに統合して行き、LoyalCoinも通貨として流通させていくという内容に見えました。
コンビニではTポイント、Ponta、dポイント、楽天ポイントなど主流になっていますが、それらへの挑戦ということにもなりますか・・・。
ホワイトペーパーが英語の他に、日本、中国、韓国、フィリピン、タイ、ロシア向けにも書かれているのでアジア重視のプロジェクトのようです。
2013年設立のフィリピン企業APPSOLUTELY社によるブロックチェーンのプロジェクトです。ホワイトペーパー上には同社の現在の顧客としてフィリピン最大の顧客企業や国際的企業などと提携を結んでいると謳っています。
※名だたる企業がぞろり・・・。
現在(2017/11/23)トークンセール中でBTC、ETH、NEMで参加可能です。
※セール価格は以下 (終了してます)
LoyalCoinホワイトペーパー Ver1.3
2018/6/2追記(訂正とお詫び)
LoyalCoinはNEMのモザイクです。
※ブログ書いていた時はなぜかイーサリアムのERC20トークンと勘違いしてしまい以下の文を書いておりました。
おそらくICOはETHトークンで発行するものであるという固定概念があったのだと思います。バカ丸出しでしたね・・・・お恥ずかしい。
↓
そして気になる文言が 公式サイトにありました・
「LoyalCoinはNEMトークンでもあるためNanoWalletにも保管できるようになります」
??? ERC20準拠のイーサリアムトークンなのにNEMトークンでもある??
まあ 最近は、NXTブロックチェーンで作られたプロジェクトが、WAVESブロックチェーンに移行したコイン(Darcrus)もあるのですから、技術的には可能なのかもしれません・・・。
類似のプロジェクトの仮想通貨は結構ありますし、次世代は、LoyalCoinプラットフォームのようなシステムが主流になる気がしておりますので気になる方は ICOに参加してみるのもいかがでしょうか?
が心配性な私は、一応疑いの目を持って接しておきます。
(これが成功したら嫌なので、保険で買っておくかも(w))
2018/6/2追記
一気にいろんな情報が出てきました!
フィリピンのセブンイレブンと提携!
CebuPacific航空(フィリピンの格安航空会社)との提携!
TrueMoney(タイの決済企業)との提携!
取引所:Cryptopiaへ上場!
※実社会への利用が広がるとしたら、ひょっとするかも・・・・・。
LoyalCoin公式サイト